「最速日」の計算方法。

  → 最速でバリーグの優勝の行方を計算するページ
  → ついでにセリーグのクリンチナンバーも計算するページ

さてさて、上記ページでさまざまな「最速日」を算出しているわけですが、その計算方法をメモ。

あるチームの最速での優勝/CS進出決定日を算出するには、要は「そのチームの優勝/CSクリンチナンバーが最速で減っていくような今後の展開をシミュレート」してやれば良いのです。

(1) 最速での優勝決定日

現在の成績から、
  • 自分は今後、つねに勝ち続ける。
  • 他の5チームは、互いに足を引っ張り合いつづける。
…という決まり事の元に、実際の試合日程に基づいて今後のシーズンの試合結果をシミュレートしていきます。すると日に日に自分と他の5チームとの差が広がり、5チームは下位で団子になる、という状態が現れますね。これが、自分の優勝クリンチナンバーが最速でゼロに近づいてゆく展開。

で、優勝クリンチナンバーがゼロになった日が優勝決定日です。

もし、(仮想的に)全日程を終了しても優勝が決定しない(つまり、自分が優勝を目指すにあたって最良のシーズン展開になったとしても、シーズン終了時点で優勝クリンチがゼロにならない)ときは、自分に「現時点で優勝の可能性がない」ということになってしまいます。

優勝決定に至る道程の途中に「自力優勝復活日(←もし現在、自力優勝が消滅していれば)」、「優勝マジック点灯日」などが見つけられます。


(2) 最速でのCS進出決定日

「CS進出が決定する」=「今後、自分がどんなに負けても、3位以上の位置に留まることができる」ということです。シーズン終了時点で、最悪 3位に居れば良いので、
  • 自分は今後、つねに勝ち続ける。
  • 他の5チームのうち、現時点での下位3チームができるだけ成績を落とす。
  • 下位3チームができるだけ成績を落とすために、残りの2チームは下位3チームには勝つ。
という感じで今後のシーズンが過ぎてゆくと、自分が最速で3位以上を確定できますね。3位以上を確定できたかどうかの判定は、日々のCSクリンチナンバーを監視していればわかります。ゼロになったらCS進出決定。

CS決定に至る道程の途中に「自力CS復活日」が見つけられます。


(3) 最速での優勝完全消滅日

自分が優勝を目指すにあたって、最悪の展開をシミュレートします。すなわち
  • 自分は今後、負け続ける。
  • 自分を除いた成績最上位のチームが勝ち続ける。
という具合に、一日ずつ試合を進めていきます。その各試合日終了時点において (1) の手法で「シーズン終了までに自分は優勝を決められるかどうか」を確認します。まだ優勝ができるのであれば次の試合日のシミュレーションを続行、もう優勝できなくなれば、その日が「優勝消滅日」。


(4) 最速でのCS進出完全消滅日

(3) と同様に、
  • 自分は今後、負け続ける。
  • 自分を除いた成績上位3チームが勝ち続ける。
という条件の下で一日ずつ試合を進めます。各試合日終了時点において (2) の手法で「シーズン終了までに自分はCS進出を決められるかどうか」を確認して、もう進出できなくなる日が来れば、その日が「CS進出消滅日」。


シーズン開幕直後など、消化した試合数が少ない場合は「現在の成績上位チーム」と「最速○○日が決定しそうなあたりの試合カード」との関係で、算出された「最速日」より 1〜2試合日前が「実際の最速日」な場合もありそうな予感です。

もう面倒なので検証せずに放置しています。シーズンが深まればこの誤差は解消されるので大丈夫。

最後に表の見方をば。

hanrei.jpg

(1)…背景がグレーになっている項目は「今後、そのチームにとって最良の展開が続いても、もう届かない」ということを表します。上の例だと、イーグルスはどんなに頑張ってももう優勝できない、ということです。

(2)…赤色で示された日付は「今後 3日以内に起こりうる事柄」を表します。

(3)…日付が */* で表されているのは「シーズン終了までには届くが、中止試合の代替日程が発表されていないために日付が確定できない」ことを表します。
上の例では、イーグルスにとって最良の展開が続けはCSに進出できる可能性は残っています。でも試合日程が未定なので、日付までは判らない…という意味。

(4)…「よいこと」で「○」が付いている項目と、「わるいこと」で「-」が付いている項目は「現在、既にその状態ですよ」ということを表しています。

ということで。

[2014.09.26追記] こちらの記事も併せてどうぞ。

カテゴリ: