リモートデスクトップまとめ。

Macintosh - Windows - iPhone間でリモートデスクトップを利用するときのまとめ。

メジャーなプロトコルは以下の3つ。
  • Vertual Network Computing (VNC)
    • さまざまなプラットフォームで利用可能。
  • Apple Remote Desktop (ARD)
    • Mac OS X向け。
    • VNCの拡張なので、VNCと互換性あり。
  • Remote Desktop Protcol (RDP)
    • Windows向け。

で、操作される側で必要な設定などは…
  • Mac OS X 10.5.x / 10.6.x (VNC / ARD)
    • システム環境設定 → 共有 で、「画面共有」を開始。
    • 「アクセス権...」ボタンをクリックして、外部操作を可能にする項目にチェック。パスワードを設定する。
    • 「VNC 使用者が画面を操作することを許可」にチェックを入れれば、VNCビューアからの操作が可能になる。
  • Mac OS X 10.4.x (VNC / ARD)
    • システム環境設定 → 共有 で「Apple Remote Desktop」にチェックを入れる。
    • 「アクセス権」ボタンをクリックして詳細を設定。
    • 「VNC 使用者が画面を操作することを許可」にチェックを入れれば、VNCビューアからの操作が可能になる。
    • 操作する側のVNCビューアによっては上手くつながらないことがあるので、その時はVNCサーバソフトをインストールする。→ Vine Server (OSXvnc)
  • Windows (RDP)
    • 上位エディションのOSだと、標準でRDPサーバ機能が付いているので、コントロールパネル → システム で「リモート」タブをクリック。
    • 「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する」にチェック。
  • Windows (VNC)
    • UltraVNCなどのVNCサーバソフトをインストール。

操作する側の設定は…
  • Mac OS X 10.5.x / 10.6.x → Mac / Windows (VNC/ARD)
    • Finderウィンドウの左ペイン「共有…」をクリック。
    • 表示されたコンピュータ一覧から、操作したい奴を選択してクリック。
    • 「画面を共有」ボタンをクリック
    • もし一覧の中に接続したいPCが現れないときは…
      • Finderをフロントに出す。
      • メニューバーの 移動 → サーバへ接続… をクリック。
      • アドレス欄に vnc://<pc名 またはIPアドレス> と入力して接続。
  • Mac OS X 10.4.x → Mac / Windows (VNC)
  • Mac → Windows (RDP)
    • Microsoftの無料アプリケーション Remote Desktop Connection をインストールして使用。→ 参考ブログ記事
  • Windows → Windows (RDP)
    • スタート → すべてのプログラム → アクセサリ の「リモート デスクトップ接続」を使用。
  • Windows → Windows / Mac (VNC)
    • UltraVNCに含まれる UltraVNC Viewer などのビューアソフトをインストールして使用。
  • iPhone / iPad etc. → Mac / Windows
    • VNCとRDPの両方に対応している PocketCloud などのアプリをインストールして使用。→ 参考ブログ記事


ということで。

カテゴリ: