Ubuntuアーカイブ
apt updateのときに、たまに「ホストが解決できません」みたいなエラーが出ることがあります。どうやらDNSの応答が遅いのが原因のひとつらしい。 なので、パフォーマンスが良いとされているパブリック…
SSDやHDDをまるごとクローン。内蔵ストレージを載せ換えるときだったり、フルバックアップを取ったりするときに使える完全無料のユーティリティを探した結果、Clonezillaというやつで所望のことがで…
UbuntuでUSBインストールメディアを作成する方法。 以前、UNetBootinというユーティリティを使ってみたのだけれど、もっと手軽な方法を。 USBメモリ、書き込みたいISOイメージを準備して…
Windows 10 と Ubuntu とのデュアルブート環境を構築しています。 で、Windowsを立ち上げたときにも、Ubuntuを立ち上げたときにも同じ書類にアクセスできるように、NTFSパーテ…
ウェブブラウザ・Microsoft Edge(Chromium版)のLinux向けの提供が始まりました。2020年10月21日現在、Dev(開発者)版のみダウンロード可能となっています。早速、うちのU…
UbuntuホストのVirtualBoxから仮想マシンを立ち上げようとすると、エラーが出て起動できなくなってしまった。 エラーの詳細を見てみると「ドライバがきちんと設定されていない」あるいは「ホストが…
高機能で使い勝手の良いテキストエディタ・Visual Studio Code です。 Ubuntu上でSnapパッケージをインストールして使っていたのだけれど、ふと気がつくと、いつの間にやら日本語入力…
Ubuntuでは、リポジトリからインストールできるソフトウェアの他に、Debパッケージで配布されているものや、バイナリ形式で配布されているものなどがあります。 これらのうちバイナリ形式のものについて、…
内蔵HDDをいつくかのバーティションに分けて、Windows 10 + Ubuntu 18.04 + Ubuntu 20.04 のトリプルブート環境を構築したのです。 今まではWin10とUbuntu…
さて、Ubuntuの新しい長期サポートバージョン・20.04がリリースされたので、うちのPCにお試しでインストールして、ちょっとだけ使ってみた。 → Download Ubuntu Desktop |…