手のひらサイズの9ドルコンピュータ "C.H.I.P." が届いたよ。とりあえず立ち上げてみよう。

PC版へ 2016年07月04日

Kickstarterで出資を募っていた C.H.I.P. が HDMI アダプタと共に遂に到着。

chip_appearance.png

箱の中身は本体とコンポジットケーブルのみ。シンプルです。

chip_contents.png

ケーブルと比較すると、その小ささが分かりますな。

さてさて、"DIP!" と呼ばれる(HDMIなどの)アダプタ類を動作させるには、まずはシステムをアップデートしなくてはならないようなので、そうする。

  1. 手持ちのパソコンで Google Chrome を立ち上げて flash.getchip.com にアクセス。
  2. ページ下部の "ADD TO CHROME" ボタンをクリックして "C.H.I.P. Flasher" という Chrome アプリをインストール。
  3. アプリのインストールが終了したら、ブラウザの画面に C.H.I.P. にインストールできるシステムが表示されるので、好きなものを選んでクリック。
  4. "C.H.I.P. Flasher が立ち上がるので、説明通りに進めていけば OK。

特に問題は起こりませんでした。

で、HDMI アダプタを本体にくっつけて、モニタに接続。起動。

最低限のアプリケーションはプリインストールされています。C.H.I.P. で稼働しているのは Debian 系の Linux システムなので、アプリの追加や削除は apt で行えます。

まずはメニューから "Terminal Emulator" を立ち上げて、パッケージリストを更新。

sudo apt-get update

日本語入力はともかく、日本語フォントが入っていないのはウェブブラウジングの時とかに困るので IPA フォントをインストール。

sudo apt-get install fonts-ipaexfont

IPAex ゴシックと IPAex 明朝がインストールされます。日本語で書かれたウェブページも正しく表示できるようになりますね。

とりあえず、今日はここまで。

関連記事

コメント

現在、コメント機能は停止しています。