【11月14日 全日程終了:最終成績】

2020シーズンの小松式ドネーション(KD)ランキングです。試合のあった日はできるだけ更新予定。

2017シーズンまで "ヌルデータ置き場" さんが連日更新されていたのですが、残念ながらサイトが閉鎖されてしまったということで、ならば自分で計算してみようかな、という次第です。(→ 関連ブログ記事

ところで、MLB 版もいかがですか?

KDランキング:パシフィックリーグ

  
51唐川 侑己
52加藤 貴之
53宋 家豪
54今井 達也
55中村 稔弥
56笠谷 俊介
56河野 竜生
58二保 旭
59澤村 拓一
60石橋 良太
61泉 圭輔
62浜屋 将太
63弓削 隼人
64寺岡 寛治
65小野 郁
65吉田 凌
65増井 浩俊
68村田 透
69種市 篤暉
70張 奕
71公文 克彦
72鈴木 優
73辛島 航
73瀧中 瞭太
75安樂 智大
76金子 弌大
77J.T.シャギワ
78東條 大樹
78松本 裕樹
78岩嵜 翔
81漆原 大晟
82榊原 翼
83板東 湧梧
84與座 海人
85比嘉 幹貴
86小川 龍也
87吉田 一将
88齋藤 綱記
88荒西 祐大
90津留﨑 大成
90田村 伊知郎
92森原 康平
93本田 圭佑
94上原 健太
95福田 俊
96井口 和朋
97バンデンハーク
98フローレス
99福山 博之
100武田 翔太
 KDGIPWLHldSv
(M #19)2413230.111140
(F #14)2242858.04210
(E #43)2193836.112100
(L #11)2151961.23400
(M #48)2121664.02500
(H #67)2112057.04400
(F #28)2111260.13500
(H #13)2101256.24500
(M #57)2032221.002131
(E #60)2001363.11600
(H #53)1844034.20180
(L #20)1821250.23300
(E #23)1811050.13200
(E #68)1802420.021100
(M #37)1774039.02240
(B #66)1773529.02270
(B #17)1771635.22250
(F #31)1742138.01150
(M #16)170746.23200
(B #98)1641348.02400
(F #49)1622924.00281
(B #68)1561338.21321
(E #58)1551938.11321
(E #57)155845.02100
(E #20)1532731.01050
(F #19)1523444.01310
(E #15)1493126.10361
(M #20)1453928.11150
(H #66)1452528.10160
(H #17)1451715.002100
(B #65)1412223.20052
(B #61)140943.11400
(H #50)1351531.22220
(L #44)134838.02400
(B #35)1282012.20090
(L #29)1273825.22130
(B #14)1262335.11101
(B #48)1243224.21140
(B #15)1242931.10030
(E #52)1233334.11110
(L #40)1233141.00000
(E #13)1201716.21224
(L #45)116735.11400
(F #20)113734.11300
(F #40)1113030.10020
(F #29)1092926.11020
(H #44)98526.02200
(M #86)971422.12210
(E #64)961412.00060
(H #18)95725.02200
※ 略表記
  • KD:小松式ドネーション
  • G :登板試合数
  • IP:投球回
  • W :勝利
  • L :敗戦
  • Hld:ホールド
  • Sv:セーブ

小松式ドネーションとは:

小松式ドネーション(KD)とは、プロ野球における投手の「貢献度」を表す指標で、以下の式により計算されます。

KD = (投球回 x 3) + (勝利 + ホールド + セーブ) x 10

2011年に、オリックスバファローズ(当時)の小松聖投手が社会貢献活動として始めた『ONE アウト ドネーション』。

この活動における、寄付金額を算出する数式が上記のもの(実際の寄付金額は x 1,000円)だったわけですが、これが、

「先発」「中継ぎ」「抑え」といった投手の役割分担の垣根を越えて、その投手のチーム貢献度や印象度を表す指標としてとても優秀。

…という評価を(ネットの一部で)得て、今に至る、というわけです。