タグ「NPB」が付けられているもの
毎シーズン恒例のプロ野球・球団別日程カレンダー(iCal形式)2021年度版です。 今年も昨年に引き続き夏にオリンピックが開催される予定なので、開幕前倒し+夏季中断期間有りなどのイレギュラー日程になっ…
2020シーズンのセ・リーグ、自力優勝や自力CS進出の可能性が消滅/復活した日付のまとめ。随時更新です。 → セ・リーグ 2020シーズン 最新の順位とクリンチナンバー 【チーム別】 中日ドラゴンズ…
2020シーズンのパ・リーグ、自力優勝や自力CS進出の可能性が消滅/復活した日付のまとめ。随時更新です。2020年シーズンは例年と異なり、2位以上でクライマックスシリーズ進出です。 → パ・リーグ …
さて、新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されていたNPBですが、遂に日程が発表されました。 → 2020年度セ・パ公式戦 試合日程発表|npb.jp(6月1日) ということで、うちのクリンチナンバー…
【2020.06.01更新】続報は → こちら。 3月13日の第一報にひきつづき、新型コロナウイルスによるプロ野球2020シーズンの日程問題と、うちのクリンチナンバー計算ページについてです。 202…
【2020.06.01更新】続報は → こちら。 プロ野球の開幕延期が発表されました。うちのクリンチナンバー計算ページも大わらわ。 2020年03月13日現在、今後の詳しい予定は未発表の状況です。現…
毎シーズン恒例のプロ野球・球団別日程カレンダー(iCal形式)2020年度版です。 【2021.02.04】 2021シーズン版は こちら でどうぞ。 【2020.06.15更新】カレンダーを06月1…
さて、 各チーム間の今後の対戦成績を指定してやると、最終勝率を自動的に計算し、比較する。 …というスクリプト、『優勝 / CSライン計算マトリクス』の 2019 シーズン版を作成してみました。 → パ…
2019シーズンのパ・リーグ、自力優勝や自力CS進出の可能性が消滅/復活した日付のまとめ。随時更新です。 → パ・リーグ 2019シーズン 最新の順位とクリンチナンバー 【チーム別】 オリックスバフ…
2019シーズンのセ・リーグ、自力優勝や自力CS進出の可能性が消滅/復活した日付のまとめ。随時更新です。 → セ・リーグ 2019シーズン 最新の順位とクリンチナンバー 【チーム別】 東京ヤクルトス…
【2019.03.10】 2019シーズン版は こちら でどうぞ。 【2018.04.23】 いろいろ考えた末、カレンダーファイル(.ics)の置き場所を変更することにしました。 → 参照:「プロ野…
福岡ソフトバンクホークス、2017シーズンのパリーグを制覇。東北楽天の大失速もあり、「パ・リーグ史上最速優勝」だそうで、おめでとうございます。 ということで、昨年まとめたNPB最速優勝記録リストに、今…
前の記事『【NPB】最速優勝記録をまとめてみる。』の参考資料。せっかく調べたので公開しておきましょ。 最終更新:2022.10.02 NPB リーグ優勝決定日の一覧:1950〜2022 <年度&…
2017シーズン版はこちら → 【NPB】最速優勝記録をまとめてみる。2017年版。 - freefielder.jp 広島東洋カープ、めでたく25年ぶりのリーグ優勝決定。まだ9月の前半だよ。早いん…
【2022.06.20】優勝マジック記録については、こちらの記事:【NPB】優勝マジックの最速点灯記録を整理する。も参照してみてください。 2016シーズン、福岡ソフトバンクホークスが「史上最速でリ…
プロ野球シーズン開幕に向けて全く気分が盛り上がってこないのだけれど、皆さまは如何ですか? 読売巨人軍選手の野球賭博関与に端を発する大小さまざまな金銭スキャンダル。「野球協約に違反していないから」「法令…
ということで、プロ野球のクリンチナンバー計算ページを 2016シーズン仕様に更新しています。 以前、"『プロ野球、チームカラーがブルーな球団多すぎ問題』を何とかしたい。" という記事で議論したように、…
クリンチナンバー計算ページ・セリーグに表示不具合が発覚したので修正しています。 不具合の概要 こちらのコメントで指摘があったとおり、「エリミネーションナンバー」の表で、実際には「残り試合を全敗してもそ…
さて、クリンチナンバー計算ページ・セリーグです。 試合終了後に、いつものように計算結果を確認してみると『巨人、自力優勝の可能性が消滅』という結果が出ていて焦る焦る。 手計算で検算してみると… ジャイア…
【2018.04.21】 現在、2017シーズン以前のカレンダーファイル(.ics)の新規ダウンロード / 登録を停止しています。 詳細は こちらの記事 をご覧ください。 --> ▶2015シーズン…